子どもたちが自分らしく いきいきと過ごせるために

児童とご家族の方々が安心して日々安定した生活が送れるように支援いたします。

SCROLL

放課後等デイサービス・児童発達支援ぽこ・あ・ぽこ

相模原の子どもたちがひとりひとり自分らしく いきいきとよりよい子ども時代を過ごすために、 家庭・学校・地域での生活を支援しています。

5つの領域Five Area

健康・生活

  • 基本的生活スキルが獲得できるよう排泄、手洗い、持ち物の整理整頓、衣服の着脱、食事のマナーなどを生活の場面における環境の工夫を行いながら、こどもの状態に応じて適切な時期に適切に指導する。

運動・感覚

  • 外遊び等を通じて視覚、触覚、嗅覚などの感覚を十分に活用できるように支援する。

認知・行動

  • 小集団でのゲーム等の活動を通し「ルールを学ぶ」「順番を待つ」といった社会的ルールが身につくように支援する。
  • 日常生活の中でも適切な行動を取ることができるよう支援する。
  • 季節の変化への興味などの感性形成の為の外出を行う。

言葉・コミュニケーション

  • コミュニケーションの基礎的能力を養う為に言葉によるコミュニケーションだけでなく表現や身振りなどを用いて意思のやり取りが行えるように支援する。

人間関係・社会性

  • 遊び等を通じて、社会性や対人関係の芽生えを支援する。集団に参加するために手順やルールを理解し、子どもの希望に応じて、遊びや集団活動に参加できるように支援する。
  • 地域で開催されるイベントに参加し、地域交流を図る。

お知らせ・ブログNews・Blog

2025/4/15

お知らせ

NEW

保護者アンケート

detail

一覧へ